アメリカ旅客鉄道史おまけ(雑談と掲示板) >作者のアメリカ鉄道雑談


 
 本稿で語るほどのものではないものの、筆者が少し面白いと思った鉄道の話を手記のような感覚でつづった話のページです。「その他」の項目では交通以外の話、ホームページ更新に関する心意気(?)を記してみました。7年(人生の約1割)を過ぎて、あんまりアメリカに関係のないもの、説教めいたものが増えてきたような気もしますが、そのあたりはご容赦を。

<最近のもの>

(52)高速バス規制のない国、日本(2012年5月2日)

(旅行7)マラヤンタイガートレインに乗ってみる(2012年8月28日)

(53)選挙と交通政策(2012年12月04日)


(54)マレーシアの新幹線計画(2013年1月31日)

(旅行8)ラオスで都市間バスに乗ってみる(2013年2月8日)

(55)インドの新幹線計画(2013年1月31日)

(旅行9)彭亨汽車紀行(続:マラヤンタイガートレインに乗ってみる)(2013年4月6日)



<交通編>
(1)レイルロード・タイクーン(2003年3月12日)
(2)コンレール(2003年3月12日)
(3)電鉄の正統後継者(2003年3月14日)(2005年19日加筆)

(4)〜(6)なぜパシフィック電鉄にはまったのか(2005年8月18日統合)

(7)カリフォルニア・リミテッド(2003年4月2日)
(8)転換クロスシートはアメリカ流詰め込み式?(2003年4月4日)
(9)アムトラックはどうなる(2003年5月7日)
(10)ツーリスト寝台の謎(2003年6月19日)
(11)ややこしいアメリカの客車の歴史(2003年6月19日)
(12)日本の通勤鉄道の将来(2003年7月7日)
(13)明治時代の列車と汽船の寝台(2003年7月24日)
(14)アメリカ時刻表を読む その1(2003年8月17日)
(15)パシフィック電鉄の旅客サービス(2003年11月10日)
(16)時間を支配したアメリカの鉄道(2003年12月18日)
(17)減速度13km/h/s!驚異のPCC車(2003年12月24日)
(18)アメリカ鉄道Q&A(2003年12月31日)
(19)「スネル報告書」を読む(2004年1月24日)
(20)19世紀オペラと寝台車の微妙な関係(2004年2月10日)
(21)山陽鉄道の寝台車と運賃(2004年11月7日)
(22)アメリカ流経営手法(2005年4月1日)(8月19日加筆)
(23)尼崎列車事故(2005年4月25日)
(24)海外列車事故史(2005年4月30日)
(25)アメリカ時刻表を読む その2(2005年5月14日)
(26)アメリカの戦時輸送(2005年8月6日)
(27)サーバー内の忘れ物−アメリカシート論その2(2006年1月4日)←写真追加(2007年3月11日)
(28)実業と虚業の定義(2006年1月26日)
(29)ショッピングセンターと鉄道(2006年5月7日)
(30)増えつづけるアメリカの交通補助金(2006年7月1日)
(31)飲酒運転と公共交通(2006年9月17日)
(32)アメリカで生きる新幹線の技術(2007年3月3日-北東回廊乗車報告付)
(33)ここが変だよ『アメリカ旅客鉄道史』(2007年3月13日)←加筆(インターアーバンの定義について:2007年10月2日)
(34)公共サービスの民営化について思う(2007年5月15日)
(35)クリーブランドの小林一三(2007年7月23日)
(36)アメリカにおける1960年代の夜行列車衰退 (2008年1月13日)
(37)急行「銀河」に乗ってみる(2008年2月22日)
(38)続「スーパー路面電車の時代」−戦前日本の運輸連合−(2008年10月15日)

(39)アメリカの景気悪化と公共交通、ゼネラルモーターズ(2009年2月19日)←改行崩れていたので修正(3/16)
(40)交通政策の転換期を見学する−「歩くまち・京都」総合交通戦略策定審議会 を傍聴して−(2009年3月16日)
(41)結構ハイテクな初期の低床車(2009年3月18日)
(42)ワシントン地下鉄事故とアメリカ新幹線計画(2009年6月30日)(2010年1月30日加筆)
↑リンク切れていたので修正(2011年1月26日)
(43)
交通政策のマニュフェスト(2009年8月13日)

(44)東京と国際ハブ空港(2009年10月24日)
(45)バス補助金に関する一考察(2009年11月25日)
(46)【逐次加筆計画】これからの地域交通政策とは(2009年12月4日)
(47)堺市のLRTが上手く行かない理由(2010年2月14日)
(48)ベトナムへの新幹線の売り込みについて思う(2010年6月10日)(12月31日加筆)
(49)これからの地域交通政策とは(2) 〜交通基本法にコメントしてみる〜(2010年7月24日)
(50)ベトナムへの新幹線の売り込みについて思う・・・その2(2011年1月22日)
(51)地震消息確認+停電報道でちらっと思ったこと(2011年3月14日)

<その他>
(a)雪山には注意が必要?(2004年2月9日)
(b)執筆ははかどらず(2004年3月31日)
(C)父と路面電車(2005年11月24日)

<旅行編>
(1)裏切りのヨーロッパ鉄道視察1(2004年3月17日)
(2)裏切りのヨーロッパ鉄道視察2(2004年3月31日)
(3)意外なアメリカの交通体験記(2005年7月3日)
(4)簡単に欧州第二回訪問報告(2009年10月13日)
(5)シンガポール・マレーシア見聞録(1)(2011年1月1日)
(6)シンガポール・マレーシア見聞録(2)(2011年1月3日)
⇒適宜、加筆や整理を行っています。

ホームページトップへ

2005年12月28日 リンク障害を発見したので修正しました(頻発しているので気をつけます、見つけたら連絡ください)
2006年1月2日 URL移設に伴いリンク等変更
2009年10月24日 「鉄道編」を実態に即し「交通編」に変更